令和7年度9月おたより

まだまだ、残暑が厳しい日が続いています。

今年は、お盆を過ぎても気温が下がらず、連日 35℃を超えています。

園で流行している感染症は、特に、ありませんが、全クラス、咳や鼻水が出ている児が多いので、一人ひとりの体調に気をつけながら、保育を進めています。

また、「早寝・早起き・朝ごはん」で、元気よく過ごせるようにしましょう。

ご家庭でも、健康管理に気をつけていただくよう、よろしくお願いします。

【今月の行事予定】
4日(木) 9 月生まれお誕生会
※1 週目になっています

14 日(土) さくら・もも組 保育参加
※アンケートを送りますので、出欠の回答をお願いします。
※11 月の生活発表会について、お話ししたいと思います。

27 日(土)うめ組親子クッキング
※アンケートを送りますので、出欠のお返事をお願いします。

〇利用時間について
お仕事がお休みの時やきょうだいのお子さんを家庭保育している時は、お子さんの預け時間は、AM8:30~PM4:30 までです。
時間内での利用をお願いします。
残業や交通事情等でお迎えが遅れるときは、連絡をお願いします。

☆今月の保育目標
・集団行動の楽しさを知る
・秋の自然に親しむ

☆生活指導目標
・身だしなみを整える
・手洗い・うがいをきちんとする

☆今月のうた
つき とんぼのめがね どんぐりころころ
夕焼け小焼け ポンポコたぬき 大きな栗の木の下で